2025/02/13 20:10
TOKYO MX「至高のひととき~多摩・立川オトナ時間~」にて当店が紹介されました。番組の内容がYouTubeでご覧いただけます。店主が出演し、当店と焙烙焙煎ほうじ茶の魅力についてお伝えしています。5分程度ですの...
2025/02/01 16:51
べにふうきほうじ茶は店内メニューとして提供しておりますが、自宅などでも楽しめるように茶葉販売を始めました。「べにふうき」は日本産の紅茶用品種で、華やかな香りと苦渋味成分のカテキンを多く含む特長があ...
2024/07/15 09:15
日本茶を楽しく深めるイベントとして「茶香服(ちゃかぶき)体験」を実施します。「茶香服(ちゃかぶき)」は、別名「闘茶」「茶歌舞伎」とも呼ばれ、南北朝時代から室町時代にかけて公家や武家、僧侶の間でブー...
2024/02/19 12:38
『べにふうき緑茶 釜炒り』がオンラインショップでも取り扱いできるようになりました。当店で取り扱うべにふうき緑茶のリーフは釜炒りで苦味が少なく、紅茶用品種による華やかな香りが特長です。普段使いのお茶...
2023/10/02 15:58
焙烙(ほうろく)という焙煎器で、ほうじ茶づくりを体験します。ほうじ茶は、茶葉の種類や炒り加減で味や香りの変化が楽しめます。今回は、茎茶を使用し、自分好みの焙煎度合いで焙じていただけます。ご自分で焙煎...
2023/09/03 22:58
当店で実施するワークショップのお知らせです。焙烙(ほうろく)という焙煎器で、ほうじ茶づくりを体験します。ほうじ茶は、茶葉の種類や炒り加減で味や香りの変化が楽しめます。今回は、茎茶を使用し、自分好みの...
2023/07/13 13:51
当店で扱う複数産地の茶葉を独自の配合でブレンドした『煎茶日和』水出しでもお楽しみいただけるようにサイズアップいたしました。1回1リットル分であれば約5回分。渋味が控えめで、まろやかなうまみが特長です。...
2023/07/04 15:26
平素は茶々日和をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。この度、当店で利用しております運送会社の料金改定に伴い、送料を改定させていただくこととなりました。お客様には大変に心苦しいお願いとな...
2021/06/20 11:25
こんにちは。自家焙煎ほうじ茶専門店の茶々日和です。 今回ご紹介するのは、当店オリジナルの浅炒りほうじ茶です。一般的なほうじ茶といえば、下級煎茶や番茶などを強火で焙じて作られるので、香ばしさとす...
2021/06/05 23:29
気軽にお試し。ちょっとしたプレゼントにも。実店舗ではすでに、お試し用の20g入りサイズを販売しており、人気商品です。今回、遠方でなかなか来れない方にもお試しできるように、こちらでも販売開始しました。1...
2020/10/04 09:50
日本茶カフェ 茶々日和のページをご覧いただきありがとうございます。最近では、『急須を使ってお茶を飲む』という機会が減っているかもしれませんが、おうち時間が増えているからこそ、いつもよりおいしくお茶...