2021/06/20 11:25

こんにちは。
自家焙煎ほうじ茶専門店の茶々日和です。
今回ご紹介するのは、当店オリジナルの浅炒りほうじ茶です。
一般的なほうじ茶といえば、下級煎茶や番茶などを強火で焙じて作られるので、香ばしさとすっきりした味が特徴ですが、
高温焙煎によってお茶の持つうまみも減少してしまいます。
そのため、当店では、雁ヶ音などの良質な茎茶を使用し、低温でじっくり浅炒り仕立てに焙煎することで、
香りとうまみを両立させているのがポイントです。

▲焙煎香の変化を見極めながら、丁寧に焙煎しています。
また、うまみのあるほうじ茶だからこそ、飲むだけでなく、料理にもおすすめです。
例えば、白飯やお粥に使う水を浅炒りほうじ茶に変えるだけで、
ほのかなほうじ茶の香りとお茶のうまみで味付けなしでおいしく召し上がれます。
ぜひお試しください。